牡蠣の卵とじあんかけ
殻付きの牡蠣から滲み出る牡蠣汁の旨味が深い味わいの秘訣!
ふんわり卵のあんかけがたまらない一品です。
ふんわり卵のあんかけがたまらない一品です。
《材料・2人前》
【調理時間:20分】
冷凍牡蠣の缶焼きセット…牡蠣8個
卵…4個
長ねぎ…1/2本
にんじん…1/4本
しめじ…40g
★醤油…大さじ1
★本みりん…大さじ1
★おろし生姜…小さじ2
☆出汁…300ml
☆片栗粉…小さじ2
☆醤油…大さじ1/2
☆本みりん…大さじ1/2
☆おろし生姜…小さじ1
青ねぎ(小口切り)…適量
つくり方
1
「冷凍牡蠣の缶焼きセット」は牡蠣の表面の汚れを洗い流し、フライパンに殻の平らな面を上にして入れる。
蓋をし中火で10分程、牡蠣汁が出て殻が開いてくるまで加熱する。
蓋をし中火で10分程、牡蠣汁が出て殻が開いてくるまで加熱する。
2
牡蠣の加熱中にボウルに溶き卵を作り、長ねぎは斜めに薄切り、にんじんは短冊切り、しめじは石突を切り小房に分ける。
3
①は殻を開け身を取り出してフライパンに戻し、半分程度の牡蠣汁と★を入れる。
4
にんじんとしめじを加え1分中火で煮たら、長ねぎを加え更に30秒ほど煮る。
5
ボウルに☆を入れ混ぜ合わせ、④にかき混ぜながら加える。
6
とろみがついたら溶き卵を回し入れ、ゆっくりと混ぜる。
卵がふんわり固まったら器に盛り、青ねぎを散らして完成。
卵がふんわり固まったら器に盛り、青ねぎを散らして完成。
POINT
③の工程では、牡蠣汁を捨ててしまわないように注意しましょう。