牡蠣とスナップエンドウの味噌マヨ焼き

加熱しても縮みにくい大粒の「広島県産冷凍かき」に旬のスナップエンドウの食感も楽しい味噌マヨ焼き。
濃厚な旨味でおつまみにぴったりな一品です。

《材料・2人前》

【調理時間:20分(解凍時間を除く)】
広島県産冷凍かき(特大3Lサイズ)…8個
しめじ…1/2株
スナップエンドウ…8莢
酒…大さじ2
★マヨネーズ…大さじ2と1/2
★味噌…大さじ2
★本みりん…大さじ2
★おろし生姜…小さじ1
★からし…小さじ1

つくり方

〈下準備〉
「広島県産冷凍かき」は流水であらかじめ半解凍にし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
1
しめじは石突を切り落とし、小房に分ける。
スナップエンドウは筋を取る。

2
鍋に湯を沸騰させ、①を入れ2分程茹でる。
3
フライパンに油を中火で熱し、「広島県産冷凍かき」を焼く。
途中で酒を加え、両面に焼き色が付くまで焼く。
4
耐熱容器に③、②を入れ、★を混ぜて全体にかけたら、
オーブントースターで10分程焼き色が付くまで焼いて完成。
POINT
工程④でオーブントースターで焼き色を付ける事で味噌マヨに香ばしさが加わり、より一層深みのある美味しさになります。